調査研究事業

令和5年度の優れた考案に係わる表彰選考委員会の結果と表彰式

令和 5 年 10 月 23 日(月)に、「優れた考案に係わる表彰選考委員会(委員長:公益財団法人大原記念労働科学研究所主幹研究員 酒井一博様)」が開催され、自動車の適正使用、使用資材及び自動車輸送施設に関する優れた技術の普及活動に係わる考案について表彰に値する案件に関する審議が行われました。当協会ホームページ等で既に掲載されている令和 4 年度分の 3 テーマについて審議を行った結果、東京都交通局江東自動車営業所様が考案した「ブレーキリレーバルブ分解整備SST」及び京浜急行バス㈱杉田営業所 柿澤 晋様が考案した「クラッチブースター・ブレーキバルブ組立時固定治具」を表彰することに決定しました。
これにより、両名様に当協会において表彰状と記念品の伝達式が執り行われました。

受賞された東京都交通局江東自動車営業所様、京浜急行バス㈱杉田営業所 柿澤 晋様 におかれましては、誠におめでとうございます。この受賞を機に新たな考案創出に向けていっそうの研鑽に努めていただきますようお願い申し上げます。
(表彰選考委員会)


1.開催日時
令和 5 年 10 月 23 日(月) 15 時 30 分~ 17 時 30 分

2.場 所
自動車基準認証国際化研究センター 大会議室

3.議 題
優れた考案に係わる表彰の選考について

4.委員名 (敬称略)
酒井 一博、佐藤 武志、宮城 実、西田 寛、野田 明

表彰式の模様

東京都交通局 江東自動車営業所様 (代表:江東自動車営業所 運輸主事 小泉 那央様

京浜急行バス株式会社 杉田営業所 柿澤 晋 様